
秋田県秋田市で介護食品・スマイルケア食の販売、食事に関する相談なら食naviステーション
~秋の交通安全運動~
ただいま、交通事故防止の徹底をはかるため、
「秋の交通安全運動」 実施中ですね
運動期間は、9月21日(水)~9月30日(金)までの10日間
運動の基本は、「子供と高齢者の交通安全防止」です
交通事故を防止するためにも
◇ 夕暮れ時・夜間の自転車ライトの点灯の徹底と反射材用品の着用
◇ シートベルト、チャイルドシートの着用の徹底
◇ 飲酒運動の根絶
これらのことが、とても重要になると思います
そして、この運動期間中の9月30日は、「交通事故ゼロを目指す日」です!
ほんの一瞬の気のゆるみが大きな事故へとつながる危険があります
県内では、自転車事故が多いようですが、自転車は子供から高齢者まで
幅広い年齢層がのるもので、自転車に乗る方も、自動車に乗られる方も
お互い交通ルールを守り、事故を防ぎたいです
一人ひとりが交通安全について考え、悲しい事故が無くなるよう
気を付けたいですね
——————————————————————————————————
食naviステーション
代表:木村まゆみ
〒010-8572 秋田市山王3-1-1 秋田県庁第二庁舎3F
TEL:070-5320-1423(事務所) FAX:018-833-1423
【事業内容】
介護食品の相談・販売、食事相談(介護食・健康食・ダイエット食)
食品開発コンサルティング、6次産業化支援事業、セミナー講師
——————————————————————————————————